【40代・50代女性向け】
有酸素運動と無酸素運動の違い&1日5分で始める簡単筋トレ
こんにちは!Lightwell Gymの三谷です!
40代・50代になると「体力が落ちてきた」「体型の変化が気になる」「健康が心配」といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
そんな方にこそ知っていただきたいのが、「有酸素運動」と「無酸素運動(筋トレ)」の違いと、筋トレの大切さです!
今回は、毎日5分でできる簡単筋トレメニューもあわせてご紹介します!
有酸素運動と無酸素運動の違いとは?
■ 有酸素運動とは?
ウォーキングやジョギング、エアロビなど、長時間続けられる運動のこと。
脂肪を燃焼し、心肺機能を高めるのに効果的です。

<こんな方におすすめ>
- 体脂肪を落としたい
- 息切れしやすい
- 血圧や血糖値が気になる
■ 無酸素運動(筋トレ)とは?
短時間で強い力を発揮する筋力トレーニングのこと。筋肉量を維持・増加し、代謝アップや姿勢改善に効果的です。

<こんな方におすすめ>
- 痩せやすい体を作りたい
- 姿勢を良くしたい
- 将来寝たきりになりたくない
40代・50代女性に「筋トレ」が必要な理由
年齢を重ねると、女性ホルモンの減少や筋肉量の低下により、「太りやすく・痩せにくい」体になります。
とくに筋肉量の低下は基礎代謝の低下にもつながり、体重が変わらなくても体型が崩れがちに…。
だからこそ、40代・50代からこそ筋トレが大切!
筋トレを取り入れることで…
✅ 太りにくい体に
✅ 姿勢が良くなり若々しい印象に
✅ 肩こり・腰痛の予防
✅ 骨粗しょう症のリスク軽減
など、たくさんのメリットがあります。
【1日5分でOK】初心者向け!簡単筋トレメニュー
忙しい方でも今日からすぐに始められる、器具不要の簡単メニューをご紹介します。
■ 自重スクワット(太もも・お尻の筋肉を鍛える)
回数目安:15〜30回 × 2〜3セット
①足を肩幅より少し広めに開いて立つ。(つま先と膝を少し外に向ける)
②背筋を伸ばしたまま、ゆっくり腰を下ろす(椅子に座るように)
③太ももが床と平行になるくらいまで下げたら、ゆっくり戻す ※膝からしゃがむのでなくお尻を後方に引くように下げていくイメージ
➡ 下半身を鍛えると代謝アップにも効果的!体幹の安定にもつながります。
■ ペットボトルで二の腕引き締め(上腕三頭筋)
回数目安:左右各20〜30回 × 2〜3セット 用意するもの:500mlのペットボトル(中身入り)
①立ったまま、ペットボトルを片手に持つ
②腕を頭の後ろに構える(肘が曲がった状態)
③肘を固定したまま、ペットボトルをまっすぐ上に伸ばす
④ゆっくり元に戻す
➡ 気になる「振袖」部分にアプローチ!肩周りもすっきりします!
続けるコツは「完璧を求めないこと」
「毎日できないから意味がない」なんて思わなくて大丈夫!
週に1〜3回からでもOK。思い出した時にちょこっとやるのも立派な習慣です。
Lightwell Gymでは、年齢や体力に合わせたトレーニングのご提案も行っています!
「運動が苦手」「自己流で不安…」という方は、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
あなたの体は、何歳からでも変えられる。
未来の自分に、「やってよかった」と思える時間をプレゼントしてみませんか? まずは今日から、1日5分の筋トレを始めてみましょう!
無料体験受付中‼️
お気軽にお問い合わせください。